デンタルタイム大森駅前歯科|大森駅東口の歯医者さん|土日診療
受付時間10:00-18:30
03-6459-6560
Web予約
受付時間10:00-18:30
03-6459-6560
Web予約

About Us

当院について

ここが私の歯医者さん
と思えるクリニック

Dental Time Concept

デンタルタイムコンセプト

ライフステージに寄り添う治療

一人ひとりに合わせたプランニングのもと、患者さまのステージに寄り添います。

専門性の高いチームでの治療

各分野の専門連携によって、症状に応じた幅広いご提案と治療を行います。

安心安全な空間

万全の滅菌対策、個室完備、お子様連れも安心な環境をご提供します。

専門性の高いワンチーム治療

総合歯科クリニック

  • 多角的で的確な診断
  • 幅広い治療計画の提案
  • 難易度の高い症例にも対応

包括的な歯科医療の提供を可能にします

Facilities

院内紹介

受付

キャッシュレス決済、オンライン予約も承っております。
治療や検診を頑張ったお子様用のガチャガチャも用意しております。また、歯科医院専売の歯ブラシや歯磨き粉の販売も行っております。

各診療室

診療室は全室個室になっております。お子様連れの方はベビーカーごと診療室に入る事も可能です。

キッズスペース

キッズスペースを併設した個室も用意しております。親御さんが処置を受けている間、お子様が同室で待つことができます。

マイクロルーム

マイクロスコープを併設した広めの診療室になります。お口の中の動画を撮影し説明する事もできます。

トイレ・パウダールーム

トイレには、オムツ交換台を設置しております。清潔感あるパウダールームで、綺麗になったお口をご確認下さい。

滅菌室

臨床感染管理指導士にマネージメントされた滅菌室になります。的確な消毒、滅菌が行われております。

レントゲン室

最新のレントゲン機器を導入しております。CTによる3Dの診断も可能になりました。

サイン

人生一度きり。健康なお口と体で少しでも長い時を過ごせるように。

Facilities

当院の感染対策について

患者さまに安心して頂くために
感染対策を徹底しております

一般社団法人DHマネジメント協会、歯科感染管理協会所属の歯科衛生士であり、 歯科感染管理に長年従事してきた長谷川雅代さん監修のもと、 当院では歯科医師を含むスタッフ全員が感染対策のトレーニングを受けており、 歯科感染管理研修終了施設として歯科感染管理協会より認証されております。
全ての方に安心してご来院いただけるよう、スタッフ一同、万全の感染対策を心がけております。

監修:長谷川雅代さん

一般法人DHマネジメント協会
歯科感染管理協会 所属/歯科衛生士
日本医療機器学会 第2種滅菌技士
日本アジア口腔保健機構 第1種歯科感染管理者
歯科感染管理協会 臨床感染管理指導士

25年以上の臨床経験と、感染管理について学ばれた知識をもとに歯科医療従事者向けのセミナーや歯科医院の感染管理システム構築のサポートを行なっています。

Message

院長紹介

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
歯科医師になり、様々な場所で多くの患者さまと携わってきました。
誰一人として同じ状態や状況はなく、自分一人で全てに対してベストな事ができたか自問自答を繰り返してきました。その中で、様々な素晴らしい先生との対話や相談を通じ、決して一人では考える事ができなかったアプローチの仕方を学びました。歯科診療には幅広い仕事があります。歯科矯正、歯周病、歯内療法、咬合、顎関節症、摂食・嚥下、インプラントなど、さまざまです。
知識、技術を持った先生、スタッフが手を取り合い、一人の患者さまの事をとことん考えるチーム医療が私の理想です。患者さまのライフステージや病態のフェーズにより、最適な治療や必要な専門性は異なります。当院では各分野の専門家が連携することで、多角的な視点による診断、幅広い治療プラン、確かな技術による高度な治療を提供します。人生一度きり。健康なお口と体で少しでも長い時を過ごせるように。そんな思いを込めてクリニックを開院しました。 患者さまから頼られ、健康を支えるパートナーでありたいと考えております。気になることはなんでもお気軽にご相談ください。

院長 吉田啓之

院長経歴

2012年 明海歯科大学歯学部 卒業
2013年 医療法人社団因幡会勤務
2019年 医療法人社団裕正会武蔵小杉院院長就任
2023年 デンタルタイム大森駅前歯科開業

厚生労働省認定研修指導医
日本歯周病学会会員
ICOI国際インプラント学会会員
ノーベルバイオケアインプラント認定
ストローマンインプラントシステム認定
明海大学・朝日大学歯学部生涯研修修了
5-D JAPAN ファンダメンタルコース(歯周・インプラント)修了
5-D JAPAN ファンダメンタルコース(歯内・修復)修了
P.G.I顎関節・咬合コース修了
SEED 歯内・補綴コース修了

医師紹介

当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、患者さまお一人おひとりのライフステージや生活習慣に合わせた最良の治療をご提案することを大切にしています。
お口の健康は、単に歯や歯茎の問題にとどまらず、全身の健康や生活の質にも深く関わっています。そのため、私たちは、患者さまのニーズやお悩みに寄り添いながら、長期的な視点で健康をサポートしてまいります。
治療に対するご不安やご不明点がございましたら、どうぞ遠慮なくご相談ください。私たちは、患者さまの安心と信頼を第一に考え、分かりやすく丁寧にご説明させていただきます。共にお口の健康を守り、より良い生活を目指していきましょう。

染次 優子

経歴

2019年 日本大学歯学部卒業
2020年 昭和大学歯学部歯科保存学講座 美容歯科学部門入局
2022年 医療法人社団誓栄会巣鴨院勤務

日本歯科保存学会会員
東京SJCD会員
東京SJCDレギュラーコース修了
Novel Biocare Implant Basic Training Course修了
Straumann Tokyo SJCD Regular Course Implant Ⅰ 修了

Staff

専門性の高いスタッフ

矯正歯科

お口の健康と歯並び、正しい噛み合わせは密接な関係にあります。
歯並びや噛み合わせを整えることで、美しい口元になるという美容的なメリットの他、 歯磨きがしやすくなり虫歯や歯周病のリスクを減らすことができるという健康面でのメリットもあります。 また、口周りの筋肉が正しく使えるようになり、顔貌が整うといったことも期待できます。
当院では、ワイヤーを用いたブラケット矯正と、取り外し可能なマウスピース型矯正、両方に対応しております。 患者さまのお口の状態により使用できる装置も異なりますので、まずは一度ご相談ください。
また、小児矯正にも対応しております。子供のうちから矯正を行うことで、顎の発達をコントロールし、 より自然で健康的な口腔環境を手に入れることが可能です。

医師紹介

冨田 大介

経歴

大阪歯科大学卒業
東京歯科大学勤務 (研修医)
昭和大学歯科矯正学講座 入局
昭和大学大学院 博士号取得
昭和大学歯科病院 助教(歯科)
都内複数一般歯科医院にて矯正科担当医として勤務
白金高輪矯正歯科 副院長
医療法人社団因幡会 矯正科医局長

協力医院

当院ではより質の高い診療を実現するため、矯正歯科については信頼のおける矯正専門医院と提携しております。

提携メリット

  • 一般と矯正それぞれの専門性の高いスタッフが診療することで、よりきめ細かな治療を行います
  • 診療情報を共有しているので、不要な検査や通院を減らすことができます
  • 連携医院がすぐ近くにあるので、必要に応じて両院を受診することも可能です

提携医院紹介

アイコネクト大森矯正歯科

東京都品川区南大井6-28-9
(当院すぐ近くです)
TEL 050-3138-3592

診療時間

10:00~13:30
/14:30~19:00
休診日
月曜日 、祝日

小児歯科

子供には、乳歯ならではの特徴に適した治療計画を立てることが必要です。
永久歯と比べ、でこぼこしていてエナメル質が薄い乳歯は、虫歯になりやすく進行が早いという特徴があります。定期検診を受け、フッ素を塗布したり、でこぼこが深い部分にはシーラントという溝を埋める予防処置をするなど、虫歯を予防することが大切です。
乳歯の虫歯が神経へ達すると、永久歯に影響を与えることもあります。生え変わる歯だからと放置せず、気になる症状がある場合には、できるだけ早めの受診をおすすめします。
また、矯正についても小児ならではの特徴があります。乳歯と永久歯が混合している小児期は、顎の成長をコントロールできるため、永久歯が正しい位置に生えるよう促したり、正しい噛み合わせに導くことができるなど、小児矯正ならではのメリットが多くあります。

医師紹介

伏見 直子

経歴

昭和大学歯学部 卒業
昭和大学歯科病院小児成育歯科学講座入局

日本小児歯科学会会員
日本障害者歯科学会会員

歯内療法

虫歯が進行して神経が細菌に感染すると、強い痛みが起こり、さらに悪化すると歯根嚢胞という病気になります。放っておくと歯の周囲の骨や組織を溶かしてしまう恐ろしい病気です。このような重度の虫歯には、歯内療法と呼ばれる神経の治療が必要になります。
歯内療法は大きく分けて三つ、神経を部分的にも残す歯髄温存療法と、感染した神経を全て取り除く根管治療(抜髄)と神経だけではなく根の内部に虫歯が進行し、それを取り除く根管治療(感染根管治療)があります。どれも複雑な治療となり、精密な検査と的確な診断、高い技術力が必要とされます。 歯の感染がどこまで及んでるかによって治療内容が異なります。
神経を取ってしまうと、歯の寿命はどうしても短くなってしまいます。当院ではできる限り神経を残し、自分の歯を活かせるよう治療を行っております。

医師紹介

ホームページをご覧いただきありがとうございます。デンタルタイム大森駅前歯科で根管治療を担当している歯科医師の片山卓也です。
皆様は根管治療に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
多くの方は、痛みを伴う治療や何度も通院が必要な治療、あるいは何をされているのかわからないといった印象を抱いているのではないでしょうか。

私は大学病院の専門外来で学んだ知識と技術、そして当院に導入されているマイクロスコープやCTを駆使し、なぜ痛みが生じるのか、なぜ回数がかかるのか、何を行っているのかといった患者様の疑問や不安を解消できるよう努めております。そして、その歯の最後の根管治療を提供できるように尽力いたします。

根管治療に関してお困りのことがあれば、どんなことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

片山 卓也

経歴

2019年3月31日 昭和大学歯学部歯学科  卒業
2020年3月31日 昭和大学歯科病院 臨床研修医 修了
2024年3月31日 昭和大学大学院歯学研究科 歯学専攻(歯内治療学分野)博士課程 修了
2024年4月1日 昭和大学歯学部歯科保存学講座歯内治療学部門 助教(歯科)

所属学会
日本歯科保存学会
日本歯内療法学会
日本顕微鏡歯科学会

資格
日本歯科保存学会認定医

発表・論文
(学会発表)片山 卓也, 浦羽 真太郎, 本郷 智之, 馬場 聖, 鈴木 規元. 個人防護具の装着が歯科用実体顕微鏡の拡大視野特性に与える影響, 日本歯科医学会学術大会第24回, 2021年9月, online(ポスター)
(学会発表)片山 卓也, 浦羽 真太郎, 吉岡 慶太郎, 馬場 聖, 鈴木 規元. 3Dモニターを用いた新しい歯科用実体顕微鏡の有用性の検討. 日本歯科保存学会(第157回), 2022年11月, 口演
(原著論文)Takuya Katayama, Shintaro Uraba, Keitaro Yoshioka, Satoru Baba, Masayuki Takabayashi, Noriyuki Suzuki. Assessment of Dental Operating Microscope with Three-dimensional Imaging for Endodontic Procedures. Showa University Journal of Medical Sciences.36(2):69-76:2024

摂食・嚥下

摂食嚥下とは、食べ物を咀嚼すること(摂食)と、その食べ物を飲み込むこと(嚥下)です。
加齢や疾患などにより摂食・嚥下機能が低下し、毎日の食事が取りづらい、食事中によく咳き込むようになった、食べ物が飲み込みづらいといった症状が現れるようになります。また、誤嚥性肺炎を引き起こす場合もあります。
摂食嚥下障害の原因は口腔機能によるもの、心因性のものなどさまざまで、専門性の高いスタッフが検査・評価をします。入れ歯や歯の不具合が原因の場合は、歯科治療で解決できる場合もあります。機能低下による場合は、リハビリテーションや訓練、食事の摂取方法の指導などを行います。

医師紹介

吉田茉莉子

経歴

明海大学歯学部 卒業
日本大学歯学部摂食機能療法学講座入局
公益財団法人松原病院歯科非常勤勤務

日本老年歯科医学会会員
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
シナプソロジーインストラクター

提携 麻酔医

インプラントや歯牙移植、抜歯、歯内療法といった大きな痛みを伴う治療はもちろん、歯科治療に強い恐怖心がある場合、疾患や障害により治療が困難な場合などは、歯科麻酔の専門性の高いスタッフが患者さまの苦痛をできる限り和らげます。
また、顔や口に痛みが出る三叉神経痛や、まぶたや唇など顔が動かしにくくなる顔面神経マヒなど、神経に関連したさまざまな病気についても、歯科麻酔の知識と技術を生かして治療できる場合があります。
歯科治療に不安がある場合でも、できる限り痛くなく、恐怖感がなく、快適な治療を実現できるよう、サポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

インプラント

インプラントとは、歯を失った部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。 入れ歯と違ってしっかりと固定されるため、食事や会話が自然に行えます。また、ブリッジよりも周りの歯への負担が少なく済みます。
デメリットとしては、保険診療ではないので高額になること、人工歯根を埋め込むために外科的処置が必要になることです。 正確な検査と診断、手術のための高い技術力が求められます。
当院では経験豊富なインプラント専門性の高いスタッフが、他の医師と連携して診療いたします。 保険診療内の入れ歯やブリッジとの比較やご不安な点も、お気軽にご相談ください。

歯科衛生士

国家資格を持った口腔ケアのスペシャリストです。 高度な技術と専門知識を持ちながら、繊細な感性をいかせるプロフェッショナルな専門職です。 フッ素などの薬を塗ったり、歯石や歯垢を専門的に取り除くなど、患者様の虫歯や歯周病を予防します。